人気ブロガーはあちゅうも稼ぐnoteの特徴と
売れる記事とは?について解説した動画です
レビュー:★★★☆
《ここがオススメ》
恋愛コラム等で人気を誇る「はあちゅう」さんも
稼いでいるという話題のnoteの特徴と、
どういう記事が売れるのかを検証しています。
《この動画の要約》
【noteとは】
・「稼げる」ということで話題
・人気ブロガーも多数利用
→はあちゅうさんやイケダハヤトさん等
・記事が途中まで無料
→この次は有料!という仕組みである
【noteの特徴】
「販売単価」
・記事の値段は下は100円~上は1万円
・書き手が値段を付けられる
・しかし高い物は普通の記事では売れない
「販売単価の内訳」
・5% →決済手数料
・10%→noteの手数料
・85%→書き手の収入になる
「魅力」
・グーグルの検索に引っかかる
→書き手最大の飛びつく理由
・記事に対して直接お金がもらえる
→ブログの広告収入はお金にならない
【noteが稼げる訳】
※商売は万単位の積み重ねが簡単
・100円を積み重ねて→1万円にするのは大変
→1万円を出してくれる人を見つける方が簡単
・ブログの収入単価
→100円どころではない→ワンクリック=30~40円位
・YouTubeの収入単価 (動画作者)
→月平均1本100円×400本→4万位
しかし↓
・noteの収入単価
→100円~1万円を設定できる
※商売が出来る人(稼いでいる人)は
上限で勝負している
→高い物だけで勝負する方が簡単
【売れる記事とは】
・記事という名の情報商材である
・情報商材=ノウハウを売っている
→ノウハウは1万円だと安いくらい
・しかしノウハウの販売は
→noteの目的とは違う物にである
※記事ではない
【まとめ】
・noteで稼いでいる人の特徴
※記事という名の情報商材にかなり近い
「ノウハウ」を販売していると言える
《一言》
人気のブロガーが多数参入している事で話題の
noteですが、登録や操作方法はとても簡単です。
気軽に記事を販売できるので初心者ブロガーにも
お勧めなプラットフォームではないでしょうか^^