YouTubeで再生回数を上げるためのテクニックの1つが

他人の動画の関連動画に表示させることです。

上記の画像のように、

他人の動画の関連動画に表示できれば

再生回数がどんどん増えていきます。

 

では、どうやれば他人の関連動画表示させることができるのでしょうか?

 

そして、「関連動画に表示が成功できたのに表示されなくなった

といった場合、その原因は何なのでしょうか?

 

他人の関連動画表示させる裏技

再生回数が激増するYouTube関連動画に表示させる3つの裏技

について解説している動画です。

レビュー:★★★☆

 

《ここがオススメ》

・YouTube関連動画に表示させる裏技を習得することで

動画の再生回数が何十倍、何百倍と激増します。

・裏技を実践して検証した結果、

再生回数を増やすことに成功したということなので、

大変参考になります。

 

《この動画の要約》

・裏技1つ目はタグをたくさん入れることです。

タグをたくさん入れれば入れるほど、

他の動画の関連動画に表示される可能性が高くなります。

 

・タグをたくさん入れることは現時点ではスパム行為になりません。

有名ユーチューバーのヒカキンさんの動画でも

表示されないくらいのタグの数が入っていることが確認できます。

※動画の時点ではスパム扱いになっていませんでしたが

現在はあまり入れすぎるとスパム判定される可能性があります。

 

・同じ内容の動画でタグを入れるパターンと、

タグを入れないパターンで検証してみたところ、

タグを入れたら何十倍にアクセスが増えました。

 

・よく使うタグはコンマで区切ってメモ帳に書いておけば、

それを一気にコピペして活用することができます。

 

・裏技2つ目は動画説明欄(概要欄)を工夫することです。

・一般的にタグが重要だと言われていますが、

説明欄(概要欄)は関連動画表示の

アルゴリズム(仕組み)に関わっていると体感しています。

 

・具体的には自分の動画を紹介することの他に、

人気の動画を紹介することで、

その人気動画の関連動画に表示される可能性が高くなります。

他の人の動画を紹介するのは大事なことです。

 

・どの動画からその動画にアクセスしているのかを

クローラーロボットが見ていると言われていて、

多ければ多いほど関連動画に表示される

可能性が高くなると言われています。

 

・3つ目の裏技はYouTubeで今人気の動画をチェックすることです。

今人気の動画ページにある動画の中から、

自分の動画内容に関連する動画を見つけて、

自分の動画の説明欄(概要欄)で紹介することです。

 

・今再生回数が伸びている動画の

関連動画に表示させることができるので、

一気にアクセスが増えることが期待できます。

 

・注意点としては、迷惑な行為はしないということです。

ユーザーに満足してもらえる必要な動画だけを

紹介するということに注意してください。

 

・多くの人の目に触れられることになるので、

通報される可能性も高くなります。

視聴者のニーズを察知し満たすことが大事です。

 

《一言》

関連動画に表示させるためのタグの効果を確認するために、

同じ内容の動画でタグを入れたものと入れないもので

アクセス数を比較したところ数十倍違ったそうです。

実践して効果のあった裏技なので

試さないと損ですよ。

 

関連動画に表示されない原因

動画で紹介した裏技を使って他人の関連動画表示されても

時間が経つと表示されなくなることがあります。

これはなぜなのでしょうか?

 

YouTubeの関連動画はアルゴリズムによって

どの動画を関連動画に表示するかを決めています。

 

YouTubeとしては、動画がたくさん見られたほうが良いので

「よく見られる動画の露出は増やし、

見られない動画の露出は減らす」ようにしています。

 

例えば、裏技を使って関連動画に表示させても

その動画が全くクリックされなければどうでしょうか?

 

YouTube側としては、そんな不人気な動画を

露出させておくのはもったいないのです。

 

ですから、最初はとりあえず関連動画に表示させるのですが

その動画のクリック率を測定して、

「そのまま掲載を続けるか、掲載をやめるか」

をYouTubeのアルゴリズムが判定するのです。

 

ということは、関連動画に表示させ続けるには

動画のクリック率を上げれば良いということになります。

 

動画のクリック率を上げる方法

関連動画に表示された動画の

関連度合いが低いと、どうしてもクリック率が低くなります。

 

例えば自分が「SMAPの解散衝撃エピソード」という

動画を作ったとします。

 

それが、他のSMAPの関連動画に表示されていれば

クリック率は高くなるでしょう。

 

ところがその動画が、アンパンマンの関連動画に表示されても

クリックされることはほとんどありません。

 

ですからアンパンマンの動画がいくら人気だからといって

裏技を使ってアンパンマンの関連動画に表示されても

すぐに関連動画から表示されなくなります。

 

また大事なことは、サムネイルとタイトルです。

サムネイルとタイトルがおもしろそうでなければ

ユーザーはクリックしようとは思いません。

 

面白いタイトルの作り方は

コピーライティングで10倍稼げるパンチラ理論って?人間の欲求を満たせ!

を参考にしてみてください。

 

動画の質も大事

関連動画に表示された動画のクリック率が高ければ

通常は関連動画に表示され続けますが

それでも消えてしまうことがあります。

 

その場合は、「動画の質」に原因があります。

 

例えば、「スマスマ最終回で放送事故!?中居くんの暴言に絶句!」

なんてタイトルで動画を作って、SMAPの動画の関連動画に表示させれば

クリック率は非常に高くなるでしょう。

 

ところが、動画の内容が

つまらないニュースのテキスト動画だったとします。

 

ユーザーはがっかりして、すぐに動画の視聴をやめますよね。

 

こういうタイトルやサムネイルだけで再生回数を稼ぐ動画を

「釣り動画」と言います。

 

昔は人を釣って、単に再生回数さえ増えれば

よかったのですが、現在は視聴時間も大事です。

 

視聴時間が短い動画は、関連動画に表示されなくなってしまいます。

 

ですから、テキスト動画でも質の高い動画を作ることが大事ですよ。

 

テキスト動画で面白い動画を作る方法は

YouTube テキスト動画で稼ぐことはできるのか?

を参考にしてみてくださいね。